婚活イベント
お客様の声に耳を傾け、参加者の立場にたったイベント運営をしております

参加者の皆様はそれぞれ緊張しています。
大丈夫です。
少しでも緊張をほぐせるよう、落ち着く音楽を流します。
また、緊張して喉が乾きますので、お茶などソフトドリンクの提供も行います。
緊張をほぐすため、イベント開始のあいさつで握手をしてもらいます。
人間は人の体温を感じることで、落ち着くことが医学的にも心理学的にも証明されているからです。
席は、男女隣同士で座ってもらいます。面と向うと人は身構えてしまうため、隣同士になることでより親しくなれます。
このような心理学要素も取り入れています。
イベントの募集年齢枠は10歳幅にしてます
イベントの募集年齢枠は10歳幅にしています。
理由は、年齢が15歳や20歳離れていては、その後の進展に繋がりにくく、会話が進まないからです。
親子ほど年齢が離れていては、恋愛対象として見れないからです。
実績がある会社主催なので安心してご参加できます
九州各地でイベントを開催し、おかげさまで創業から最速で10,000人動員記録を突破いたしました。
長崎市のホームページにも掲載されてる、地元長崎の法人企業になります。
「長崎県少子化対策事業めぐりあい事業応援隊登録会社」株式会社LDCは、法人企業としての社会的責任とコンプライアンスの遵守に努めます。
また、NAVERまとめなどにも特集が組まれ、今注目企業の主催イベントになります。
プライバシーの保護を徹底します
周りの目もありますので、プライバシーの保護を徹底しております。
いいなと思う異性にメッセージカードを記入してもらいますが、公表などはいたしません。
メッセージカードの記入の際は男女別々に座っていただき、別々で記入していただきます。
異性の目が気になりますので、配慮に心がけております。
たくさんの方がご参加されるので、誰が誰だかわからなくなってしまいます。
なので印象カードをお配りします。相手の印象などをメモすることに利用してください。
書いている内容を人に見られないように閉じれるカバー式のクリップボードをご用意しております。
フリータイムの廃止
フリータイムは、婚活イベントでは着席の1対1になるため選ばれない方や、いいなと思う方がかぶったりなどする事から、配慮にかけるのではないのか?と考え廃止しました。
株式会社LDCは、ひとつひとつとってる行動に意味があります。
開催実績があるからこそ男性目線・女性目線の両方から考えどんな配慮や行動が喜ばれるか?常に考え行動し評価をうけてきました。
婚活イベントは、ほとんどが一人参加です。
友達と都合を合わせる必要もありませんし、気軽にご参加できます。